(介護用品レンタル・販売:福祉用具貸与・特定福祉用具販売・介護予防福祉用具貸与・特定介護予防福祉用具販売に関する『介護保険事業所』の指定(指定番号1473600193)を横浜市より受けています。又、神奈川県公安委員会より古物商許可証を受けています。)
在宅介護でより良く生きる
介護用品のレンタルの流れ
介護用品レンタルの利点

車いす
車いすには、ご利用者様が自らこぐ「自走式」、介助者が押す「介助式」、電動で移動可能な「電動式」などがあります。レンタルであれば、ご利用者様の身体機能の変化にあわせて、形式を変えることができます。

ベッド
介護用ベッドは、起き上がりや立ち上がりをサポートし、介助者の負担を減らす機能を備えています。レンタル方式を採用することで、高額な購入費を抑え、日々進化する最新の介護補助機能を利用することができます。
介護用品レンタルの利点
介護保険でレンタルできるもの

車いす

車いす付属品

特殊寝台(ベッド)

特殊寝台付属品

床ずれ防止用具

体位変換器

手すり

スロープ

歩行器

歩行補助つえ

認知性老人徘徊感知機器

移動用リフト(つり具の部分を除く)

認知性老人徘徊感知機器
介護保険で購入できるもの

腰掛便座

自動排泄処理装置の 交換可能部分

入浴補助用具

簡易浴槽
